結局、ゴールデンウイークは、打合せの山積みでした…

 もうゴールデンウイークも明日を残すのみですね… なんだかんだで、午前と午後に打合せ予定が、山積の日々でした。例年であれば、溜まった事務処理を片付けできるのが、ゴールデンウイークなのですが、今年は、逆に毎日打合せをしたので、処理がまったく追いつかない状態に…

今までのゴールデンウイークで、これほどびっしりと予定が入ったのも初めてでした… ありがたい事ですが、逆にゴールデンウイーク明けに処理して詰めれるかが心配ですね。

今日は、夕方から、子供とユートピア宝に行こうと約束はしたものの、夕方にもMODELの案内と、アパート賃貸の申し込みが入ってきて… 子供たちよスマン!(慣れていると思うが…)

本日は、めでたい地鎮祭でした… 

 本日は、F様邸の地鎮祭でした。おめでとうございます、本日より本格的な家づくりのスタートですね! 期待と不安の心中でしょうが、少しでも不安の部分を取り除けれるよう頑張りますので、よろしくお願いします。 終了後に隣地挨拶廻りも一緒に行かせていただきありがとうございました。

今回の敷地は、北側斜線が影響して色々と間取りの制限がありましたが、無事間取りも決まってよかったですね。

地域の春の祭礼でした… 

土曜日・日曜日と旧常滑の祭礼に参加しました。瀬友会に所属しており梶方担当の部署です。子供のころからというわけでなく、自営で会社を始めた時から…もう20年ぐらい…

色々な方と知り合えるのが、たぶん祭りの魅力なのでしょうか? 今年は、胴綱をやり、後半には、警備という役割でしたが… こんなに人はいるのですが、交代要員がいない状態(今年も…)なのが実情ですね… もっと若い方に入会していただきたいのですが… (瀬木区にゆかりのある方ならOKです…お待ちしております)

SNSへ構造見学会と完成見学会を配信…

今週の3月25日26日の構造見学会と4月1日2日の完成見学会の告知をホームページ、Facebook、Googleにアップできました…

以外に、昔よりやることが増えてきてますね! 先ほどまでは、広告を手織りして、DMを作成…などなど

工務店もなんか広告代理店みたいな仕事も兼ねてきています。どんどんと「何でも屋」さんみたいにな… しかしキャパは広い方がいいでしょう!

Y様邸引き渡し式… おめでとうございます!

本日は、武豊町にてY様邸の引き渡し式を行いました… ご来店して相談いただいてから順調に打合せをして、タイミング良く地域ブランド事業の補助金対象になり建築費に貢献できて良かったですね! コーチパネルの繰り返しの地震に強い家を採用されて、安心の家と思います。本日はおめでとうございます!

晴天の中…棟上げでした…おめでとうございます!

 本日は、M様邸の棟上げでした。天気も晴天で本当に気持ち良い日になりました。なんとか棟上げが終わり、明日からは瓦工事ができる状態です。お施主様にとって、普通は一生に一度の機会の建前ですので、天気がいい方いいのですが、こればかりは、「運」だけと思います… 基礎の段階で生コンの手配が出来ず、早い段階で1週伸ばしていただいた経緯もありますので… 本当に本日は、おめでとうございます。

武豊町中狭の完成見学会のたたき台原稿作り…

 来週すでに、完成見学会が予定されているので、広告の印刷の原稿を作成中… いいデザインが決まりません(毎回悩みます)意外と広告の告知は、早くしないといけないので、いつも途中段階で、告知代わりにUPするのですが… 最終原稿ではいつも変更になってしまいます。

 

構造見学会、足元の悪い中ご来場…有難うございました

構造見学会は日曜日は、あいにくの雨でしたが、足元の悪い中ご来場いただきありがとうございました!

今回は、新商品「leaf standard」をベースにした施工の構造見学会でしたので、しっかりと躯体の中も確認できて、どの辺が標準から変更したかも分かり易く説明できました。特に今回の地域は準防火地域でしたので、防火サッシについても説明が出来て良かったと思います。3月末ごろに完成見学会も予定していますので、ご期待ください… その前3月4日(土)5日(日)には、前回構造見学会をした武豊の物件が完成見学会を予定していますので、こちらも併せてご来場をお待ちしております。