五右衛門風呂を作りました…

今月引き渡した五右衛門風呂の完成写真です… 太陽熱温水器も装備していて、とてもエコなお風呂です。風呂底と蓋も、桧ですので、きっと気持ちがいいでしょう!ちなみに自分の実家も現在は使われてないですが、鋳物ではないですが、五右衛門風呂です。これを機会に一度実家でも薪で沸かしてみようかと思いましたが、鋳物製の方が風情がありますね、やっぱり


瀬木町にて引渡しでした

本日、常滑市瀬木町(森政の近く)のS様邸、お引き渡しでした(^^♪おめでとうございます。この家であと30年生きるんだ!!ととても元気のよい、仲良しご夫婦。見習いたいです(^^♪

お引き渡し式には、森政から感謝の気持ちを込めてささやかなお花をお渡しさせていただいております。お施主様の好みやその家の雰囲気に合いそうな植物やカラーをチョイスするのですが、これがまたとても楽しみなのであります!!

コラムベース基礎は、いろいろと良いと思います…

SONY DSC

当社では、エアサイクル外断熱を採用していただいたお施主様には、コラムベース基礎が標準基礎です… 将来床下の見通しもよく点検もとてもしやすいですが、一つ難点として、当社が耐震等級3を標準にしているので、コラムベース基礎の場合は、構造計算が必要になります。ある意味安心といえば安心ですが…(長期基準の2等級なら構造計算は不要です)

今回は、地中梁で完成後見えなくなる部分の配筋もUPしてみました… 鉄骨と同様で地中梁になっているのです。(現在半田市にて新築中の案件です)

 

話は、変わりますが、今年は、特に忙しく、コロナのおかげで祭礼等もなくなり、休みを強制的に取らなくてよいおかげで、仕事に専念できたため、もう9月末というのに正月明けから3日間のみのお休みで生活をしております(新記録です)、1月に同年旅行で2日、お盆で1日… 疲れはありますが、ストレスにはならないので不思議ですね!あと今年も3か月頑張ります!

9/13半田市美原町T様邸棟上げ

朝から降った雨もやみお昼前から棟上げが行われました。T様のお子様が晴れ男なんだそうで、きっとそのおかげでしょう!!

エアサイクルが気に入られ、常滑にもご縁のあり、弊社で建てていただけることが決まって、打ち合わせが進む中、たくさんの共通の方とのつながりが見つかり、あらためてご縁の大切さを感じています。

今回T様は奥様のご実家のお隣に建築されるということで、ご両親様も喜びがひとしお(^^)毎日可愛いお孫ちゃんのお顔が見れるのですものね。

時間切れで今日は屋根までできなかったですが、なんとか形は出来ました。

ご家族の幸せな笑顔溢れる一日となり、私共も大変うれしく思います!!

図面でしか見ていなかったマイホームが一日で目の前に現れて、お施主様に感動していただけました!! 完成が待ち遠しいですね(^^♪

常滑久米にて地鎮祭でした…

本日は、常滑市久米にて地鎮祭でした… 最近はとても暑いので、朝8時半からの開始でしたので、少しは良かったですね… 今回は、市街化調整区域の為、許可等時間はかかりましたが無事にこの日を迎えることが出来ました。

T様の着工は9月末頃ですが、涼しくなっているといいですね、完成まで宜しくお願いします。