今日も、掃除を2現場にまたがって…
今週から来週まで当分続きますが綺麗になっていくと、とても気持ちはいいものですね!
掃除と言ってもやっぱり最終の引き渡しに向けて現場チエックを兼ねて想いをこめてやって行きます。補修も同時に行っていく必要もあり以外に大変です。
帰ったあとの事務仕事の山が心配ですが… 掃除をしている時には、忘れているのですが事務所へ帰ると現実は待っております。 なんとか、この集中した引き渡しを乗り越えたいです。
今日も、掃除を2現場にまたがって…
今週から来週まで当分続きますが綺麗になっていくと、とても気持ちはいいものですね!
掃除と言ってもやっぱり最終の引き渡しに向けて現場チエックを兼ねて想いをこめてやって行きます。補修も同時に行っていく必要もあり以外に大変です。
帰ったあとの事務仕事の山が心配ですが… 掃除をしている時には、忘れているのですが事務所へ帰ると現実は待っております。 なんとか、この集中した引き渡しを乗り越えたいです。
今日は、階段から落ちるので、手摺を付けたいと…
現地で確認すると、階段??? そら、落ちるわー… 確かに、年配の方には危ない(すでに最近2回も途中から落ちたらしい)
結局、足を乗せる部分を広げてちゃんとした階段にして手摺を設置することをお勧め…
常滑の街並みはこんな土管の階段が至る所にあります…
風情はあるので、自分は好きですが、やっぱり年とったら危ないかも・・・見積り出して早く安全にしてあげましょう!
朝にどこに行くかを、決めて
とりあえずフジテレビの見学へ(早く到着しすぎました)
開園後、フジテレビ見学…
まー一度は行ってみてもいいかな
展望台からは、眺めが良かったですよ
フジテレビ前のデパート?で、女性陣はショッピング…
自分は、さすがに買うものもないので…
ぶらぶら… 煙草を吸うとこ見つけて
のんびーりとさせていただきました!
食事をした後は今度は、お参りを兼ねて
明治神宮へ出発!
初めて来て知ったのですが…
原宿駅のまん前にあるんだー
駅周辺はすごい人込みでした
鳥居も貫禄があり
長い道中の砂利道をひたすら歩いて…
歩いて…
やっと到着です
でも伊勢神宮よりは、道中短かったです
ここでもすごい人、人…
ちょうど今日から会社初めのサラリーマンの団体が仕事を早く切り上げてか?よく見かけました。自分も明日から仕事と思うと…一体何時に帰れるのだろうと少々不安が…
しかし、この後は、浅草へ行くことを決めてました。
明治神宮を後に…
道中には、東京タワーを車から見学!と言うか、偶然見えただけですが
スカイツリーも見学…
お得な気分とでもいうのでしょうか
東京見学もいいものですね!
本日最後の見学は、「雷門」です。
一番下の子供が、見たいとの要望で…
貫禄充分ですね
中へ入るとここも人だらけ…
とりあえず有名?らしいきみ団子を食べて
店を1件1件見学しながら進むのも味があり
浅草って感じが良く出ていましたね
奥では、屋台もたくさんあり祭り気分です
しかし着いた時間が遅かったので、
屋台やお店も閉まり出して…とりあえず、たこ焼きなど食べて…
無事、浅草雷門見学は終了です。
さ~ここからが大変です。帰らなければなりません…
道中、一人運転に集中して、途中インターでも一人うどんをたべて…なんとか、無事自宅へ到着できました。ホントに楽しい正月旅行でした。
ここでも知人との再会の約束で、ディズニーシーで8時に待ち合わせの予定…
朝早く(眠い…)出発したのですが…
結局現地に行けたのは、9時頃 (遅刻です)
しかし、すごーーーーーーい人で…
向こうの家族もまだ入園出来ずに並んでいる状態で、結局ちょうど同じくらいに入園出来て園内でやっとの再会!
久しぶりですーー
しかし、すごい人で…どこからこんなに人が来るのでしょうと思えるぐらいの人、人、人…
それでも、やっぱりこれだけの人がくるだけある施設
歩いたり、並んだりするのも楽しみ?の一つと言うのでしょうか、ホントに楽しい時間を過ごせました。
何度も行きたくなるのも分かりますね!
結局、閉園までしっかりと大満喫できました。
再会を約束してディズニーシーを後に…
ホテルへ
結局この日もホテルへのチェックインは、11時20分ごろ(眠い…)
ホテルの部屋もとてもユニークで…
船の中の部屋を再現したような…
せっかく、こんなに近いホテルに泊まったのですが…
明日は、東京観光することにここで決めました!
完全に、行き当たりばったりの旅行がここからは始まりです。
3日から正月旅行にいってきました。3年ぶりの正月旅行です。今年は、子供の受験とかが終わり久しぶりの旅行でした。
子供のうち、3人をつれて(二人は、バイトと遠征)まずは、横浜へ八景島へ向かい、朝4時半から出発です。
道中天気も良く、富士さんが綺麗に見えてとっても得をした気分です。
渋滞とかあり、到着は10時半ぐらいでした。
横浜、八景島では、水族館と遊園地があり、天気も良く一日楽しく過ごせました。
風もなく、とってもいい天気でのんびーりと…
あっという間に夜になってしまい
これからは、知り合いとの食事をするため
横浜中華街へ・・・
すごい人込みでした。横浜中華街は、活気があり食事後もいろいろと探索しました。
久しぶりの知人との食事にも花が咲き楽しい食事会となりました。
時間も遅かったせいでよしもと水族館が閉店してしまっていたのが残念でしたが…
ぶらぶらと、中華街を歩くだけでも楽しく
時間もあっというまに過ぎてまたの再会を約束して別れた後は、ホテルへ向かうのですが…
ホテルが東京で予約…
ここからまた東京へ向かい出発
到着は結局11時近くでした…長い一日が終わりました。
とうとう、31日がやって来た!
2011年最後の集大成の日というか…
来年へ向けて、ささやかな抵抗の日とでもいいましょうか
しかし、毎年この時期の思うのですが年末年始仕事の方もたくさんいるんだよなー
ホントにご苦労様です。
小さい頃は、どの店も当然のように休みでしたが…
世の中がそれだけ変ったのですね!(昔が懐かしい)
とにかく、あと少しガンバロー!
先日天気がいい時に、
事務所を写真を撮ってみました!
ホームページの写真が少々古いので
今年せっかく綺麗に塗装したりしたので…
更新を兼ねてと思い カシャっと…
以外に… いいじゃないですか!
こうして見ると、事務所も
もう何年になるのでしょうか…
(20年でした)
古い割には、貫禄が、
こんな風に思えるのは、自分だけかなー
今日は、結婚して20年目だった… というか、嫁に聞いて初めて知ったといった方が正確です(ヤバイ…) しかし、今日は、偶然にも毎年花しかプレゼントしない自分が、最近掃除機が壊れて掃除機を買いたいと言っていた事を思い出してなんと、奮発して今日掃除機を買ってプレゼントにしたので… (よかった、花じゃなくて)無事面目が保たれました。 運が良いとは、この事でしょう!(神様に感謝します) しかし、20年って、あっという間ですね、子供も大きくなるわけですね! これからも、宜しくお願いします。書いていて思い出したけど、昨日15日が結婚記念日でした(@_@;)
今日は、朝から健康診断
注文住宅、リフォーム、エクステリア、不動産についてお気軽にお問い合わせください。
有限会社 森政 〒479-0043 愛知県常滑市古社20番地7