本日は、天気はとてもいいのですが…風が強い日でしたのでテントをやめて晴天の中地鎮祭を行いました。
不思議と、地鎮祭が雨だと、棟上げが雨に… 晴れだと、棟上げが晴れになる傾向のような気がします。
地鎮祭は、やっぱり家づくりの節目とでもいいましょうか… 施主様も、当然自分も、ピーーーンとした空気が感じれれますね、やっと自分の家づくりがはじまるというお施主さんの感覚が感じれれる一瞬ですね!
本日は、天気はとてもいいのですが…風が強い日でしたのでテントをやめて晴天の中地鎮祭を行いました。
不思議と、地鎮祭が雨だと、棟上げが雨に… 晴れだと、棟上げが晴れになる傾向のような気がします。
地鎮祭は、やっぱり家づくりの節目とでもいいましょうか… 施主様も、当然自分も、ピーーーンとした空気が感じれれますね、やっと自分の家づくりがはじまるというお施主さんの感覚が感じれれる一瞬ですね!
最近の見積もりはホントに枚数が増えています(詳細になっています)。今日も2件の新築の見積もりを打ち出したのですが…
2件とも40ページオーバーでした。 しかし、ちゃんと細かく内容が記載したあるので、お客様だけでなく、自分も安心ですが…
昔では、考えられない状態ですが、今では当たり前のことです(時代が違います)… 今新築とかリフォームする方はホントにいい世の中(安心できる)法令や保証があると感じる今日この頃ですね(その分見積もりや図面作成などが増加したのですが… いいことです)
かえって自分はやりやすくなった気がしますが… ほかの業者さんは如何でしょうか?
今日は、貸家の古屋をどこまで直していくかの相談でした…
道路もせまく近所で駐車場を借りないといけない物件で、
トイレも下水道がきたら水洗トイレにしようと…現在はポットントイレ。
とりあえず、雨漏りしている屋根と、壁が落ちてくるので壁の塗り替えと、畳と…最低限の工事をかけたいところですが、回収にも賃料の3年分以上かかるのでとても悩むところですね!
結局すべてやることになったのですが、新しい借主が現れるか少々不安です。こんな相談は、常滑の古い空き家でしょっちゅうあるのですが… いつもアドバイスに悩むところですね!
実際手をかけないと更に傷んでしまうし、壊してしまえば固定資産税が上がるしの両挟み状態、なんとか、下水が来るまで新しい借主が現れることを祈って、精一杯改修工事をしましょう。
子供たちが春休みのようで… 暇そう…
どこかへ一度は連れて行かなければと心で思いつつ
ホントになんか最近やりたい事とやらなければいけないことが多すぎて暇がない!
ちょうど工事着工の段取りとかが重なり大変です。
なかなか暇にさせてくれない…
しかし、職人さんは、ちょうど仕事の合間に入ってしまい手が空き気味…
そんな時は、逆に自分は空きが少しでも無くなるように仕事の段取りを
逆に焦ってしなければならないので更に忙しくなります…
早く段取りして…気持ちよくお出かけでもしたいですね!
潮干狩りでも行って、とったアサリで一杯
…とりあえずこんな小さな夢を抱いています
今日は、このブログ上にもユーチューブの動画を
貼りつけたいと…
うーん、ホントに…なんでもかんでも出来ますね!
こうゆう時代ってほんとになんかすごいけど怖い…
今からは、もっとすごい、iPhone 4SのSiriだったっけ?
普通にしゃべると、いろいろは回答や、スケジュール管理など自動でやってたり
しゃべる相手になってくれる物までが世に出てしまいましたね!
(体験してみたいです)
しかし、人間関係が一層薄っぺらに成りそうで…心配です。
本当に時代の変化が早すぎるような気がすごくして怖いですね
ほんと10年ぐらい前までは考えられないですね!
ブログ書いてると時々こんな気持ちが出てくる今日この頃です…
長らくお待たせ??いたしましたが…
森政工房のホームページを開設出来ました!(手作り家具・一枚板)
自然素材の良さが伝わる手間暇かけた作り付家具や一枚板です。
手作りたっぷりのアイテムを揃えました…
また、商品の紹介写真の最後には、ユーチューブの動画と音楽が流れてくるようにしたので、手作り家具を見ながら…
ちょい! 視覚と音楽でリラックスもできると思いますので
そんな使い方をしていただけたら、自分の思いが伝わるかと…
妻には、何回、自己満足の世界と言われたか…
でも、いい感じと…(やっぱり自己満是ですね)
半田・知多市・武豊・美浜町へは、出来る限り自社配達致します。
by 常滑発信の森政工房より
今日は、珍しい工事というのでしょうか?
薪と灯油の兼用窯の入れ替えリフォーム工事が完了しました。
薪でも追いだき形式によりお湯を沸かすことができます。
一応、最新のものですと言うより…昔ながらです。
薪がたくさんあるということで現在もお施主様は使用しております。
とても、エコですね!
部屋や脱衣室の暖炉代わりにもなり、同時にお湯も作ってくれるのです。
見た目よりスグレ物ですね。
給湯器+薪ストーブの両方の機能を持っているとでも言いましょうか…
これからの時代もしかしてブームが「復活」しそう??
(薪が普通は無いですね…買えば高いし! やっぱり復活は無いか…)
by 常滑市内の現場より…
今日は、机の角で・・・
おもーーーーーーいきり膝を打ち付けというか・・
蹴ってしまい・・・・ 歩けません!
痛いのなんのって、お客差様と話していても冷や汗が・・・
自分で、脚が上がらない状態です。
これはやばいかもと思い整形病院がやっているか・・・・ お休みでした。
結局、昼から、寝るまで状態でした
早く治らないと・・・ 祭りもあるし・・・
しかし、介護の必要な方の気持ちが、分かりました
介護のリフォームに役立てたいと思います。
先日と、今日の午後に一枚板の整頓と、寸法拾いをしました・・・
ホームページ上での販売のための準備ですが・・・
(3月とホームページに記載してある都合上、少々焦り気味です)
そんなわけで、一枚一枚大きさと写真を撮って行ったのですが、
一枚板、家具など重いこと・・・ 脚や椅子まで無垢材でつくると重量感ありますので
想像以上に大事でした!
しかしこれをなんとかしないと言う想いで拾い出しをしました。
以外に疲れるもので・・・
綺麗にHP上で紹介出来るといいのですが、期待してください!
しかし、3月中は、少々期待しないでください・・・
がんばりますが…
今日は、朝から打合せが…
喋り過ぎて、喉が痛い
これは、もしかして、風邪気味の症状に似ている。
そういえば、昨日30分のwii でランニングして、
汗をかいて暑いので夜涼みをした後、
逆に「寒~」となったことを思い出しました!
やっぱり、普段やらないことしてはいけませんね!
明日からやること、山盛りなんですが…
健康が、何よりのやる気を出してくれる源ですから
気をつけないと…
今日も、矢の如く一日が終わりそうです、
やっぱりですが…
外断熱・エアサイクルの注文住宅の家を建てるなら森政まで。自由設計の注文住宅・リフォーム、リノベーション・外構などを手掛ける工務店です。
【施工エリア】愛知県(常滑市、半田市、阿久比町、東海市、大府市、知多市、東浦町、武豊町、美浜町、南知多町)
※その他の地域も、相談内容により承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。
有限会社 森政
〒479-0043 常滑市古社20番地の7