漆喰塗り仕様
外壁・室内の仕上げに自然素材仕上げ、抗菌に特に優れています。

外壁・内壁 |
---|
![]() |
天井 |
![]() |
住まいを快適にするスイス漆喰

スイス漆喰は天然成分100%でありながら、素材のもつ優れた性能により古代から現在まで愛され続けてきました。
Ph12.4の強アルカリ性がカビの発生を抑え、嫌な臭いの成分である有機物を分解します。
その他、スイス漆喰は吸放湿性に優れ湿気をコントロールして過ごしやすい室内をつくります。
空気をキレイに、室内環境を快適にする安全で優れた素材です。
スイス漆喰のライフサイクル
スイス漆喰の主成分である「石灰」。元々の由来は貝殻・サンゴやプランクトン等の生物起源にあります。
それが長い時間をかけ堆積し、地層を作り隆起したものです。従って石灰岩が採掘される場所は大昔は
「海」だったということになります。
スイス漆喰は、水分の蒸発と大気中の二酸化酸素を吸収することで、
元の石灰(大理石と同じ炭酸カルシウム)に戻っていきます。つまり元の石に戻るわけです。
つまりスイス漆喰は住宅に100年の耐久性があるのも道理です。 漆喰のもつ“力”だけを利用した、外壁にもお使い頂ける高い硬化性が産まれるのです。
無垢の木ノぬくもりを生かすウッドチップ壁紙

オガファーザーは、森の木々を有効に利用してつくられる、体にやさしい天然壁紙です。
塗装用下地ですので何度でも塗装でメンテナンスでき、ヨーロッパの住宅やホテルなど、
あらゆる建物に180年以上前から使用されています。
オガファーザーの特徴
● お部屋をキレイにする
天然の木は調湿性を持ち、呼吸しているので適度な湿度ときれいな空気を保ちます。
ビニールクロスに起こりやすい結露も軽減し、カビの発生を抑えます。
● 環境保全とコストのグッドバランス
木の製材時の木クズと再生紙でできた壁紙ですので、資源を有効利用しています。
メンテナンスは貼り替えでなく、自然塗料「デュブロン」で塗り替えできるので、
ゴミが出ず約20年以上そのまま使えるのでランニングコストを抑えられます。
● 安心の天然素材
木の再生紙の圧着で貼りついているので、接着剤などの化学物質は使用していません。
成分が木と紙だけですので、万一の時にもガスが発生しません。
● 何度も塗り替えができます
リボス自然塗料「デュブロン」を使い、何度でも上から塗り替えができます。
まっ白でサラリとした質感が楽しめます。リボス天然顔料「ウラ」で多彩な色を作ることが
できるので、お部屋のイメージチェンジにも。
デュブロンは石灰を主成分とした、漆喰のような質感を持つまっ白な天然の水性エマルションです。
ローラーで簡単に施工でき、オガファーザーの呼吸を妨げず、清潔で健康な室内空間を保ちます。
リボス天然顔料の「ウラ」を混ぜて調色も可能。
Leafの家はStandardをベースに、4種類のLeaf+をご用意しています。
お客様のこだわりに応じてチョイス出来ます。
-
Leaf+ NATURAL
漆喰塗り仕様
外壁・室内の仕上げに自然素材仕上げ、抗菌に特に優れています。 -
Leaf + PASSIVE
エアサイクル仕様
躯体の中を通気して、自然の力で長寿命化・健康住宅です。 -
Leaf + ZEH
ゼロエネルギー仕様
年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅です。 -
Leaf + TAISHIN
コーチパネル仕様
耐震等級3以上の耐震性能で、繰り返しくる地震にも安心です。