インタビュー:半田市K様邸エアサイクルの家
-
出会い
元々2LDKの賃貸マンションに住んでいました。2人目の子供が産まれて手狭になり、引っ越した賃貸物件が森政の仲介物件だったんです。そのときにとても丁寧に対応していただき信頼していたので、子供の成長や自己資産の形成を考えて、迷わず森政で建てることにしました。私たちのパターンはちょと珍しいかもしれませんね(笑)
こだわった点
一番こだわったのは、プランニングです。今は1階の2つの和室を開放し、家族5人が一緒に寝る寝室にしてますが、将来は同居を考えている母の部屋にしようと思っています。2階の大きな洋室は、子供たちが大きくなったら間仕切りをして、それぞれに個室を作ってあげる予定です。将来の生活の変化にもこのまま対応できるので安心ですね。また、2つの納戸と家事スペースがあり、妻も家事や部屋の片付けが楽だと喜んでいます。以前から使っている家具が置けるようになどかなり細かく注文したのですが、すべて対応してもらえました。

こだわりの欄間もついた広々和室
-


将来は2部屋に仕切れる子供部屋

キッチンからも様子がうかがえる庭
森政で建ててみて・・
担当者からのコメント

K様の家は、見えない部分でも随所にこだわりが詰まっています。小舞土壁塗り、制震ダンパー・エアサイクルなど、それに加えて将来のライフスタイルの変化を見据えた機能的な間取りにもこだわりがあり、住み心地は、もちろんの事ですが、家の耐久性にも重点を置いた家が出来あがったと思います。