今日は、東小の草刈りでした。 自分はいつも草刈り機を持参でお手伝いに行きます。最近は、草刈り機部隊の人数も少なくなった気が… もう何年目だろうと考えてみたら、長男の1年生からだから… 14年連続の出勤みたいです。(ある意味すごい!)
例年は、常滑焼祭りのお手伝いが午後からあるのですが珍しく1週間今年は、ずれました。
草刈りも本当は、もっとお父さん方に草刈り機を手にしてもらうと効率が高いのですが… 一度か二度ぐらい、中学校の草刈りでやったことのないお父さんにもやる気があれば当日使い方を教えてやってもらったこともありますが… 結局1人か良くて2人の参加で 自然にボツになりました。
やっぱり草刈りすると当然綺麗になりますので、気持ちも良いものですね… 小学校は残り2年やれば、卒業させてもらえると思いますので… がんばりましょう!
しかし、今日も暑かったですね! 参加のPTAの皆さん、お疲れさまでした。


住宅のゼロエネルギー採択事業の決定もらいましたが、結局予算枠の関係で、1業者1棟しかもらえなかったです。  当社では、4棟の提案をしたのですが…(提案内容は、全部ほぼ同じなのですが) 
ゴールデンウイーク以来、久しぶりの盆休みをいただき家族(下の子供2人とですが)で2日間、静岡のつま恋と三重県の合歓の郷、1日づつ日帰りで行ってきました。  さすがお盆ですね渋滞にしっかり2日間とも渋滞に、はまってめちゃくちゃ疲れました!ホントに車が動かない状態でした…


今日は、午後から借地の引き渡しが明日なので、草刈りを久しぶりに炎天下の中やりました…


































