常滑市のリノベーション工事が完了して引渡でした…
いわゆる、新築そっくりさんです。防音室も完備… ご希望の方は、ご相談ください!
今日1日だけ休みをとり、下の子供2人と明治村へ行きました。20年前ぐらいに来て以来でしたが、今の年齢には、とても癒される場所見たいで、半分も見れなかったです。 中でも、柔剣弓道場は、とてもいい空間でした… 心が浄化されるよううな… いいです!
あと、夏目漱石の旧家では、やっぱり縁側がある家ってホントに落ち着くますね、こうゆう部分は今の切ない世の中では必要とされないのでしょか?
又、蒸気機関車の旋回も手動で行われる場面も見ることが出来て良かったですが…(本当は、時間があるなら乗りたかったですが、次回の楽しみにしました) 以前来たときは、そんなに感動しなかったけど、今回は時間が全然なく、1つ1つに歴史を感じながら見学して、また廻りの草木が多いので、歩くだけでも気持ちいいものです…
是非近いうちにもう一度来たいですね!(子供は、歩き疲れた見たいですが…) こんなに広いとは思いませんでした!
常滑市飛香台コンセプト企画分譲住宅の3380万円に価格変更をしました。土地も、角地敷地で62坪以上…
自然素材をふんだんに使用したこだわりのある1棟です。是非お気軽に見学に来てください。
外断熱エアサイクル工法・小舞竹土壁り・漆喰壁など、普通には無い仕様を採用しておりますので、注文住宅を検討の方も、この機会に一度ご覧ください。
常滑市の飛香台は、高台でとても住みやすい区画整理地ですね、ベイシアも出店されて、病院も予定されています。
常滑も、コストコ(すでに工事中)や、イオンが出来る予定… ホントにどんどん変わりますね! 住んでいる自分たちも驚いています…
常滑市リノベーション工事の引き渡しのための現場掃除でした。 やっぱり現場の掃除は、気持ちが良いものですね、しかしゴールデンウイーク中のため、メーカーさんや業者さんが休みとかで、自分の予定より1週間引き渡しが遅れです。
連休明けに、トイレや建具・網戸の設置が出来れば、もう一度再度掃除をして引き渡しです。 施主様楽しみにしていてください。 完成したら、またリフォーム事例で紹介します。
今日も朝から打合せの1日でした… 打合せ後に、当然その日の打合せした内容を整理して、図面修正をかけて、変更になった点で差額見積があれば当社石川や弟や業者へ依頼… そしてそれを1週間のうちに集計して差額見積作成などをして次回の打合せに挑むのですが…
最近は、すべてが遅れ気味です。 当社の石川や弟だけでなく業者も… 当然私自身も… やはり、仕事は、全員の足並みがそろわない気持ち良く進みませんね。
自分も、打合せ後の図面修正とか、新規の見積に行って、その内容を図面しなければいけないのですが、現在は、溜まっていく状態です(なんとか処理していかないといけないのですが)
本気モードでがんばろー!
最近いそがしすぎて、少々疲れ気味です… 見積の提出をちょうど2つ完成して持参する合間に久しぶりに現場へ… 毎日いければ一番良いのですが、これが出来そうで出来ないのが現状ですね!
ちょっと見に行かないだけで、みるみる進んでいることもあり、次の段取りをしなければと少々あわてます。
来週には、リノベーション工事の完成で、現場掃除が待っております。 楽しみな一つですね。 しかしそういえば来週からゴールデンウイークで、メーカーさんとか休みで、順調に進むか、こちらも心配ですね!
気候が良くなり、リフォームの相談も増えてきてますが、自分のキャパが遅れているので少々お客様にはご迷惑をかけていますが…
あっと言う間にもう5月が目の前で、この調子だともう年末も近いですかね! がんばろう!
今週の土日は、常滑の春祭りでした。 自分も毎年参加しております。(自営業の義務みたいなものですね)
先週の台風のような天気がうそのように、この土日はとても晴天になり、気持ち良い祭り日和でした…
自分は、親の件もあり、自粛にて宮入などは、控えて道中のみお手伝い労働者としての参加でした。
こうゆう行事は、ホントに字の協力の上で成り立っているものです。ホントに皆様ご苦労様です。
やはり、小さい子供に「夢」見たいな想いで作りをしているようで… 地元が一丸と成って交流も出来る行事ですね! いろいろな方との出会いもあります。
現代社会の中では、必要なものかもしれませんね…
本当に関係者皆様お疲れさまでした。
3泊4日(実際はほぼ2日間)の韓国旅行に家族でツアー参加しました。 驚くべきは、価格です、飛行機・観光・食事が全て込で19、800円なのです。国内旅行より安いです。
久しぶりの海外旅行で、パスもとり、春休み旅行でしたが父の事もありましたが… キャンセルせずに決行しました。 1日目は、夕方まで仕事して、夜のフライトで深夜11時過ぎのホテル到着からのスタートでした。
二日目(ほぼ1日目)は、あいにくの雨の中世界遺産や市場などの観光で、食事も大変おいしかったです。 夜も家族で地下鉄に挑戦して目いっぱい観光しました。特に、ナンタの劇は、とっても良かったので是非行った時には行ってください。但し、これは、別料金ですが… 行かないなら、夜の街もとっても活気があり、そちらだけでも十分です。
次の日も観光やショッピングなど家族での旅行もホントに久しぶりで、満喫できました。 二日間バスも市内をぐるぐる同じような場所を廻っているので、次回はフリーで地下鉄などでのんびり自分たちのペースで観光するのもいいと思いました。
あっと言う間に二日間が終わり、最終日は4時起きで、空港に直行して、結局4日目は、午後から仕事もできてなんか得した気分でした。
しかし、本当に安いと思いませんか? パスポートも今回せっかく取得したので、また激安ツアーにどんどん参加出来そうです。ただ、家族が全員集まって行ける機会がどんどんなくなってそう簡単には、行けないものですね…
久しぶりの休みを満喫できました…
最近は、銀行やら税理士事務所やらを巡り巡って… やっと父の会社の方向性を決めて廃業へ… これがまた大変でした、良く会社を設立するより廃業する方が大変と聞きますが… その通りでした! これで全てすっきりとさせて新たな気持ちで仕事に打ち込めそうな感じになりました。
そんな処理に追われたので、自分の仕事が大パニック状態(今までで一番酷いかも)
先日から、やっと一つ一つという感じで… この期間で本当にご迷惑をおかけしました。 順番にこなしていきたいと思います…
逆に、いろいろな体験が出来たような気もするし、ある意味、自分の勉強にもなった2週間でした。 がんばろー!!
葬儀後の処理は、いろいろというか、すごく大変な作業ですね、 月曜日からはじめてのですが、まずは銀行、税理士、市役所と周りどうしたらいいかの話をして…
なんとなく、流れが分かったのですが、今度は1件づつ処理をしなければなりません。 これは明日からの予定です。
他には、相続の準備も、現況把握して… 事業をしている関係で、相続で名義をどうするかとかこの辺りからちゃんと決めないと銀行などの手続きも影響が… この辺りが事業をしている関係で複雑で、自分一人では決定出来ない事項。
見積もりやらもいっぱい机の上にあるのですが… まずは、こちらの処理をしないと先に進めないのが現状です。(申し訳ございません)
実際、体験してみると、人が一人亡くなるのって後の処理が本当にいろいろと大変なことばかりなのが分かりました… 一生にそんなに体験することではないですから…
家づくりのお施主様も、こんな気分なのかも…と、なんか実感出来ました。
外断熱・エアサイクルの注文住宅の家を建てるなら森政まで。自由設計の注文住宅・リフォーム、リノベーション・外構などを手掛ける工務店です。
【施工エリア】愛知県(常滑市、半田市、阿久比町、東海市、大府市、知多市、東浦町、武豊町、美浜町、南知多町)
※その他の地域も、相談内容により承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。
有限会社 森政
〒479-0043 常滑市古社20番地の7