昨日とうとう、自分もスマホに携帯を替えました…ipadなどは、毎日使っているのですぐに使えると思いきや… まず、ラインは、初めての体験で、すごい!便利と感激でした。 あとアンドロイドの使い方が久しぶりで少々苦戦…
しかし2年前のアンドロイドと比べたらすごい進化… アップルに引けをとらない出来栄えです。 最近は、ホームページの閲覧を、アンドロイドOSからの方が、過半数を占めてきたので、一体当社のホームページは、どのように見えているかも自分で見ていかないと時代に遅れると思い、アイフォンでなくアンドロイド系のスマホをあえて選択しました。 普及しているだけあります。 日々進化ですね!
(着いて行くのがやっとのの年代になりました… 字が小さすぎます)
昨日夜11時近く食洗器で食器を洗いだしたところ… ブーブーと警戒音共にエラーランプが点灯さっそく調べると配管が原因とのこと… 明日から使えないと自分が洗う姿が想像出来て…
今日1日だけ休みをとり、下の子供2人と明治村へ行きました。20年前ぐらいに来て以来でしたが、今の年齢には、とても癒される場所見たいで、半分も見れなかったです。 中でも、柔剣弓道場は、とてもいい空間でした… 心が浄化されるよううな… いいです!
今週の土日は、常滑の春祭りでした。 自分も毎年参加しております。(自営業の義務みたいなものですね)


夜も家族で地下鉄に挑戦して目いっぱい観光しました。特に、ナンタの劇は、とっても良かったので是非行った時には行ってください。但し、これは、別料金ですが… 行かないなら、夜の街もとっても活気があり、そちらだけでも十分です。


最近は、銀行やら税理士事務所やらを巡り巡って… やっと父の会社の方向性を決めて廃業へ… これがまた大変でした、良く会社を設立するより廃業する方が大変と聞きますが… その通りでした! これで全てすっきりとさせて新たな気持ちで仕事に打ち込めそうな感じになりました。
葬儀後の処理は、いろいろというか、すごく大変な作業ですね、 月曜日からはじめてのですが、まずは銀行、税理士、市役所と周りどうしたらいいかの話をして…



































