事務所の板壁にヤモリを5匹発見… 街頭にあつまる虫が板塀にとまった瞬間パクリと… 害虫を食べて入れるので… 飼っているわけではないのですが、隣地の草むらと、小池からの排水で、とても住みやすい環境なのでしょう…
「家守」として活躍してくれています… しかしお客さんとかで、ヤモリが気持ち悪いから駆除の相談をたまに受けますが… 家の中に出ないのであれば、大きな心で見守ってあげてくださいとアドバイスします。
まー苦手な人には、やはりだめなものはダメなんでしょうが…
昔ながらのレンガ作りで、タイル仕上の薪風呂の解体中です… レンガの部分がお風呂ですが、下から薪などをいれて沸かすのですが、温度調整が難しく、いい湯加減で入ろうとすると…
薪を入れすぎると、入る時はいい湯加減で… 途中から、水を足さないといけないぐらいに熱くなりすぎたりします… かと思えば… 薪が足らなくて湯の下の方はとてもぬるかったりと… 当然追い炊きは「薪」ですので… タオルを羽織って薪の追加(冬はつらかったです)
懐かしいですね… 自分の本宅には、まだ使っていないけどあります。 自分が結婚するまでは、現役でした… ちなみにトイレもぽっとんトイレでした… 時代は代わりますね… よき時代でしたが…
とりあえず、長年のお勤め御苦労さまでした…
待望のスマートフォン用のホームページが出来上がりました… 内容はPC用のホームページをスマホで見やすく修正しただけですが…
スマホで「森政」検索すれば、勝手にスマホ用のページが開くと思います…
一番のメリットは、スマホはみんなが持ち歩いているのでいつでも見る事ができると言う点ですね…(暇つぶしになります)
スマホですのでなるべくスクロールで見れるように1ページが長ーい構成になっています… ただ、まだ全てのOSや検索エンジンで実験してないので、バグがあるかと思いますが…
大目に見てください… Googleの Chromeエンジンからの閲覧が一番良いかもしれません(マイクロソフトの Internet Explorerも今危険ですので…)
いろいろな検索エンジンやOSがあるので、ホームページも今は作成が大変でね…(どんな仕事も同じですが…)
どんどん時代が変わりますね… もっと「スロー」な流れにはならないでしょうかね! 便利と引き換えに急速に今までの常識がいつまでも続かない世の中になって…
着いて行くのが、やっとの世代です… 頑張りましょう!
今日は、1日溜まった帳簿入力と工事台帳作成を行いました…4月分の入力は適用に応じて5%と8%を切替ながらの入力… かなりこれが面倒な状態3月末までの適用の項目は5%… 4月になってからの適用は当然8%といちいち切替が必要…
会計ソフトは、日付で4月入力はとりあえずすべて8%で入力されますが、自分たちの4月支払いの適用は3月末まで完了工事の支払いなので、ほとんど5%に切替が必要です… 同様の事が、請求書作成ソフトにもあり、ちょっと気を抜くと、3月末までの工事の請求が8%になってしまいます(いつもより気を使います)
こんなことが又、10%の時にもあるんだと・・・・ 消費税で税金も上がり、手間も増えますね!
今日は、ゴールデンウイーク5月3日(土)しか家族と自分の都合が合わなく結局何処も行かないつもりでしたが…昨日近場で何かないか検索…激安のホテルスペイン村の直前プラン…何と8500円で2dayパッスポート付き温泉入場付き1泊発見^_^
急きょ夜に予約して本日子供の学校終了後の夕方から出発… ホテル到着して7時半に入場… ガラ空き状態なので、アトラクションを30分で集中で乗りまくりしました、途中花火も上げられて得した気分…
1日目はとても短い時間でしたが、その後は、隣の温泉もプランにあったので、温泉とサウナを満期しました。 本当にお値打ちです(なぜか申し訳ないぐらいの気持ちに…)
やはり、ホテル側も、直前で空き室がどうせあるなら的なセットなのでしょうが、家みたいな家族には、ありがたい(これなかったら明治村かどこかで日帰りでした)
子供たちも、学校終わって数時間後には別世界って感じ…(正月以来の家族お出かけ)
休日ってたまにあるからいいのでしょうね!癒されますね…
次の日は、メインの本日、自分は張りきって5時30分に起きて6時~の温泉へ(割と人いました…)その後は、開園を待つ時間ホテルを一人で探索…(自分意外とこの行動いつもです…)
やっと開園の時間になり入園… 以外にも空いている… というより空き過ぎている(いいのであろうか? 将来のスペイン村を少々心配してしまう自分が…)
いろいろな、イベントを中心にしか廻れないと思っていいたら、その間々で、十分アトライクションのほぼ全部待ち時間なしで乗れるではないですか…
結局、1日でまるまるまるスペイン村のイベントを制覇でき、お気に入りのピレネーにも何回も乗り… ショッピングや映画などもゆっくり堪能できました…
いつも仕事ばかりで、自営業のため休日が無いので、下の子供たちとふれ会う時間が… (もう少し大きくなると一緒に出かけてもらえなくなるので、貴重な時間ですね)
結局パレード・花火と最終まで満喫してその後は、ホテル宿泊に付いている温泉(3回目)に行き…すごい込み具合でした…(明日はきっと園内も混む予感が…) 10時半ごろやっと家路に向かう事が出来ました… 今回も内容の濃い小旅行となりました…
明日は、もう仕事です… 帳簿や見積請求とやること… がんばりましょう!
今回は、師崎で3階建ての重量鉄骨を全面リノベーションして、3階に居宅・2階をケーキ屋をOPENしたいとのご相談でした。ハトの巣となり果てた廃墟状態の建物を再利用してここまで綺麗にリノベーションされました…
外断熱・エアサイクルの注文住宅の家を建てるなら森政まで。自由設計の注文住宅・リフォーム、リノベーション・外構などを手掛ける工務店です。
【施工エリア】愛知県(常滑市、半田市、阿久比町、東海市、大府市、知多市、東浦町、武豊町、美浜町、南知多町)
※その他の地域も、相談内容により承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。
有限会社 森政
〒479-0043 常滑市古社20番地の7