時間よ、止まれ…(切実です)

DSC03772

とうとう、年末がやってきました、現場の段取りでメーカーさんに連絡して「明日からは…」と言われて気が付くのですが…

まだ、年末の受け渡しを残した現場があって、明日午後から掃除して滑り込みの現場とか、自分の中では、まだ12月の中だという気分です。

毎年この流れから自社の忘年会をして、結局大みそかまでは事務処理などの片付けをして新年を迎えます。 時間を止める「スペック」がほしい…

結局お盆休みから、休みなく仕事してきてもこんな状態です。時間ってホントに大事ですね… ゆとりを持って新年を迎えたい毎年この時期です。

(実際みんなそんな感じなのかもしれませんが…)

常滑市広目で棟上げでした…

DSC01375

 今日は、常滑市広目にて棟上げでした… 今回は、奥さまが出産したばかりで、出席出来ませんでしたが、旦那さんが、最後には、餅投げを屋根に上り行たりと、頑張っていただきました。  地域ブランドを利用の為、着工も遅れて本日やっと建前が出来て良かったですね! 天候も、なんとか雨を逃れましたが、風が強く大変寒い日でした、これも思い出となるでしょう… いい家が出来ると思いますでの楽しみにしてください。本日はおめでとうございます。

外構のプラン作成は、楽しい…

pasu

 今日は、昨日阿久比町の現場でレベルを測量してきたのでエクステリア外構案を作成しました…  高低差が、まんべんなくある現場でがけ条例(裏側に崖があります)などの影響と検討の末、こんな感じをお薦めして、今週の打合せで、建物の配置を決めようと思います。(やはり、外構プランも考えての家づくりは大事です)

エクステリアのプランは、無限にあるので、本当に難しい反面、楽しいですね! あまりにも現実離れした費用のかかる外構プランを出すより、現実的でコストとのバランスが取れていて、最大限に家を引き立てるを目指していつも書き上げていますが…

 今の時代、パースが普及して本当にお施主様もイメージしやすくなりましたね!自分たちも手間は当然増えましたが、目に見える形で打合せが出来るので助かっておますね!

12月は、新築とリフォーム現場完了の掃除が目白押し…

 DSC00998

 今日で半田市でリフォームを完了した現場の掃除が終了しました… 来週からは、今度は常滑市の新築の現場の掃除…

その後も今月はあと2現場掃除が待っている状態です。(年内、掃除に追われそう)

しかし、掃除は嫌いではないので…

やはり、出会いから打合せそして施工完了の実感が、一番感じる瞬間でもあります(この現場は、竹内の現場ですが)

今回の現場はリフォームですが、家って、手をかければホントに綺麗になりますね!

12月は、この感覚がいくつも味わえて、楽しみですね…

自分で、網戸張替もやってみよう!

DSC00977 今日は、以前リフォーム工事をやらせていただいた方から網戸の張替をしてほしいと… 1枚2枚なら自分がやりますと言って… 結局全部になってしまったのですが… 

リフォーム工事とかの最中、1枚2枚ぐらいなら、(気が向くと…)綺麗になってサッシも綺麗に洗ったのに網戸が破れている状態が我慢できなくなり、自分が貼り替えるのですが…

意外と簡単そうで難しいのですこれが… 調子がいいと、すいすいと綺麗に張れるのですが、調子が悪いと、ピンと貼れ無い… まー趣味の世界で貼り返している訳ですのでいいのですが… 

思うのですが、障子と網戸ぐらいは、自分でやれるといいと思いますよ!(障子の張り替えは特に簡単ですが、時間は網戸より掛ります)

常滑で、MS工法という地盤改良が始まりました…

ms1 常滑にて、MS工法という地盤改良が始まりました… 浅層地盤改良工法でベタ基礎の小規模建築に適用対象を限定した工法で、掘削土にセメント系固化材を添加して混合した改良土をランマーで締め固めながら格子状の改良体を築造する工法見たいです。ms2

当然ですが…改良地盤の長期許容支持力度の算定式も出てきて、長期優良住宅の申請にも添付させていただきました。

自分も初めての工法ですが、出来上がりは、表層改良になんか似てるような感じですね!

最近は、いろいろな工法が出てきてるのですが、やはり、お客さんの気持ちとしては、コスト面を抑えてできて、それでもって保証してもらえる工法がいいですね!

やっとこれで、基礎の着工に辿り着きましたが…  現在着工中の基礎が終わり次第、着工させていただきますのでもう少々お待ち下さい!

師崎の眺めの良いケーキ屋さん工事進行中…(遅れてます)

DSC00680

 今日は、現在工事中の師崎の現場(ケーキ屋さんOPEN予定)です。 厨房がなかなか決まらなくかなり遅れ気味の現場ですが、本日やっと厨房業者と名刺交換できて、前進の兆しが…

外壁も塗り終わり、アクセントのカラフルなラインが養生シートから見えますね!DSC00672

店舗部分の工事が、この先やっと進む事が出来そうですが、年末年始で、現在とても集中しては進行が出来ない状況… こんなものです世の中…

出来る限りの事は、したいのですが、床の補強工事などリフォーム工事に付きものの、工事内容の増加もあり… 

オーナーさんからは、元気よく「お願いしま――す」とのお声が…  しかし完成したら、隠れ家できなケーキ屋さんになると思いますので、楽しみな半面、工期が重くのしかかる自分でした。

とにかく、設備機器さえ決まれば、あとは前進の作るだけです… ガンバロー

住宅のゼロエネルギー化推進事業の交付申請書類完成です…

DSC00691 今日は、住宅のゼロエネルギー火推進事業の交付申請をやっと郵便局の簡易書留で出せました…

分厚いファイルは、苦労の証です… 応募から始まり交付申請そして完了時には実施報告と、さすがに165万円の補助金だけあり、申請の内容の濃いですね

去年も苦労した思い出があります。 この書類をチェックする方も大変だと思いますが… 

最近ちょうど補助金関係のラッシュで、この「住宅ゼロエネ」と「地域ブランド」・「省エネ改修」・「耐震補強」と4つの申請が重なり、頭の中ぐちゃぐちゃな状態です。 現場写真をお願いしている大工さんも仕事してるのか写真とっているのか見たいな状況… がんばりましょう!

そろそろ12月だから、今度は、太陽光の補助金の申請もしてあげないといけません。 建築業の仕事も複雑になりすぎと感じるのは、自分だけでしょうか…

常滑にて、地盤改良でした…

DSC00641

  昨日と今日で、常滑にて地盤改良工事が行われました… 地盤改良がある現場は、最近は4割ぐらいくらってしまいます。 

お施主さんもお財布が痛いですね! こうゆう技術が進んで安心は安心ですが… 

家つくりも、地盤からになったのは、確か平成12年4月ぐらいからだったような記憶が… 構造と防水10年保証の義務化からでしょうか…

そう思うと、まだ年月は、浅くまだ13年ぐらいなんだと… 今では、瑕疵担保保険やQ値による断熱性能・太陽光発電など… いろいろホントに変わっていますね建築業界…

昔の絵図板から大工さんが棟上げしてという時代が懐かしく思います。(そんなに昔という感じはしないけど…)

自分のもう一つの仕事… 補修!

DSC_2514今日は、先日和室のリフォームで、大工さんが帰ったあとに施主様から電話… 「桧の床の一部が爆ぜていて、このままですか?」とのご指摘…
本日行って確認してみると、あーこれね… 

お施主さんには、目立たない(気にならない)程度にはなります… と、説明…DSC_2516
 ここからが、自分のもう一つの仕事です… 出来ることは、自分でやる、つまり補修屋さんをです。

 このパターンは、無垢を良く使う当社では完成の掃除中にも発見します。 完全にはなりませんが… 
自分がやると、この程度ぐらい… 最後に蜜蝋を塗って、畳が入り無事完了でした。

どうでしょう!以外に目立たなくなったと思いますが…