補助金に振り回される時期到来です…

DSC05215 - 1 とうとう補助事業の始まる次期到来です。 この時期は、とても、施主さんと自分が悩みに悩む時期…

ゼロエネルギー住宅165万でいくか、地域ブランド事業100万でいくか… リフォームのお客さんは、省エネ改修の申請も開始されたり、耐震補強補助も開始されたり…

一番悩むのは新築のお施主さんですね! 地域ブランド事業は、今の情報では、7月には申請できて8月着工も夢でないのですが、なにしろまだ本発表がない!それに引き換えゼロエネはもう提案申請が始まります… 

しかしゼロエネに申し込むと採択の決定が8月なので着工は9月ですし、去年のように1社1枠で、とりこぼれた場合にはたして地域ブランドの1回目の枠があるのだろうかとか?

本当に、いろいろな補助で悩まされますね! 当然自分も実は大変で、申請書を作る作業が目白押し… 締め切りまでに絶対申請しないと土俵にも上がれないでは、施主さんに顔むけが出来ません…

それに今年から低炭素住宅や木材エコポイントも始まり… 覚える事だらけでなんか工務店と言うよりは、違う仕事しているみたいな日々が続きます なんせ165万とか100万とか50万+25万とか30万+30万と、補助金ってほんとに重い申請業務を背負うわけですから…

同じ仕様の施主さんでもらえるもらえないという不公平感のある、変な世の中ですね!

見積が…重なっています… 消費税?

キャプチャ2

 ものすごい量の見積もりが、重なって… やっぱり消費税の関連が、あるのでしょうか?

新築の見積もりの方は、どちらかと言えば、そんな話が出る前からのお施主さんが主体ですが…

リフォーム工事が、やっぱり消費税の影響なのか… (特別にはお聞きするわけではないのですが)

なんか、ちょうど偶然なのかもしれませんが… ちょっとした改修工事もなんだか活発に話がありそちらの段取りやら打合せ再見積などなど

消費税が上がった来年の今頃も、こんな風だったらいいのですが… という不安と、今見積している現場がちょうど同じ時期に重なりそうないやーな予感もあり、こちらも現場が上手に廻るか不安材料ですね!

他の建築屋さんもなんだかそんな感じ見たいな話を聞くと、やっぱり自分たち見たいな小企業で、現場1棟入魂のやり方では、残念ながら、出来る量は決まっておりますね!

相変わらず、行政に振り回されている毎日とでも言いましょうか… しょうがないですね、それも仕事ですね! とにかく頑張ります。

感動…明治村へ

image  今日1日だけ休みをとり、下の子供2人と明治村へ行きました。20年前ぐらいに来て以来でしたが、今の年齢には、とても癒される場所見たいで、半分も見れなかったです。 中でも、柔剣弓道場は、とてもいい空間でした…  心が浄化されるよううな… いいです!

あと、夏目漱石の旧家では、やっぱり縁側がある家ってホントに落ち着くますね、こうゆう部分は今の切ない世の中では必要とされないのでしょか?DSC07381

DSC07324

又、蒸気機関車の旋回も手動で行われる場面も見ることが出来て良かったですが…(本当は、時間があるなら乗りたかったですが、次回の楽しみにしました) 以前来たときは、そんなに感動しなかったけど、今回は時間が全然なく、1つ1つに歴史を感じながら見学して、また廻りの草木が多いので、歩くだけでも気持ちいいものです…

 是非近いうちにもう一度来たいですね!(子供は、歩き疲れた見たいですが…) こんなに広いとは思いませんでした!DSC07416

飛香台コンセプト価格変更しました。

000021-1-1-1[1] 常滑市飛香台コンセプト企画分譲住宅の3380万円に価格変更をしました。土地も、角地敷地で62坪以上…

自然素材をふんだんに使用したこだわりのある1棟です。是非お気軽に見学に来てください。

外断熱エアサイクル工法・小舞竹土壁り・漆喰壁など、普通には無い仕様を採用しておりますので、注文住宅を検討の方も、この機会に一度ご覧ください。000021-1-3-1[1]

000021-1-2-1[1]常滑市の飛香台は、高台でとても住みやすい区画整理地ですね、ベイシアも出店されて、病院も予定されています。 

常滑も、コストコ(すでに工事中)や、イオンが出来る予定… ホントにどんどん変わりますね! 住んでいる自分たちも驚いています…

引き渡し前の現場掃除でした。

昌樹 常滑市リノベーション工事の引き渡しのための現場掃除でした。 やっぱり現場の掃除は、気持ちが良いものですね、しかしゴールデンウイーク中のため、メーカーさんや業者さんが休みとかで、自分の予定より1週間引き渡しが遅れです。

連休明けに、トイレや建具・網戸の設置が出来れば、もう一度再度掃除をして引き渡しです。 施主様楽しみにしていてください。 完成したら、またリフォーム事例で紹介します。