HEMS補助金申請完了です。(施主さんのですが…)

キャプチャ2本日は、HEMSの補助金申請を行いました…

来年度のまでは、受付しており、補助金額がなくなるまでとのことですが、HEMSは、10万円も補助金が出て、実費としたら5万円ぐらいなので、ほぼ3分の2も補助してくれるわけである。

自分もこの機会に取付しようか悩む所なのですが、実際付けるまでが興味があり、その後のデーターを見るとは思えない… あえて使うならお施主さんが付けたい時に見せてあげれるぐらいに納まりそうで、どうしても踏ん切りがつかない、特に我が家の家族は、太陽光発電のデーターすら興味がないようで…

HEMSも遠隔地から電源が入れることが普及すれば便利なのかもしれないが、自分は仕事場と家は、目の前なのできっと歩いていった方が早い・・・(しかし、世の中どんどん変わりますね!)

木材利用ポイントが始まった…

譛ィ譚仙茜逕ィ繧ィ繧ウ繝昴う繝ウ繝・212x300

木材利用のポイントが始まりました… 新築で国産の材料を使えば当然ですが、リフォームなどの木材利用もOKなので、受け入れ巾はとても広い…

ものすごい予算も付いているので国も本気ですが、また申請の日々が続くと思うと… 住宅のエコポイントの時もそうですが、商品をお客さんに決めてもらうために説明などの手間は、重く業者にはのしかかってきますが、まー時代の流れです… 文句を言わずにどんと申請をしていこうと思います。

確かに無垢材の良さをお客さんにPRできるチャンスかもしれませんね。

当社の様な仕様には、とてもピッタリの内容で、自動的に当てはまりますのであとは、申請との戦いですね!

がんばろう!

見学会なんとか終了…明日からが…

DSC08286 2つ日間の「当社大イベントの見学会」が終了した… たくさんの方と出会えて家の話ができるのは、とっても楽しいですが、さすがに二日間とも来場者が多くてしゃべるのに疲れました…(正直な感想) 

そして二日間共見学会終了後、不動産の契約もあって、ホントに良くしゃべった二日間でした。 でも当社のような小企業には、この見学会こそが生命線なので、見学会をやらしていただいたお施主さんには、感謝感謝です、ありがとうございました! 

 何より見学会が絶対したい仕様内容で施工してくれたここもありがとうございました!DSC08343

 明日からは、現場の掃除して引き渡しの準備や、不動産を契約していただいた方のローンの申請業務、エネゼロの申請(5日必着でかなりやばい)この見学会の準備前に点検した方の補修の段取り・たまった帳簿などなど・・・ 

山積みの仕事を考えると、不安な自分が…  がんばって挽回しなければいけません! なんとか廻せる状態に修正しないと…

本当に、1週間2週間があっという間に過ぎていきます。 がんばれ自分… 

掃除・見学会準備やら…いろいろあります!

2

 今日は、やっと今週の見学会の掃除に着工して何も手に付かない状態です。 広告の原稿など見学会の準備で、すったもんだしているのですが…

今週には、そろそろゼロエネの申請の準備や、不動産の契約が2本もあって重要事項説明などの作成とか引き渡しの準備などなど、

体は一つなんです… 昨日も、現場からかえってPM11時までQ値計算作成、今日は原稿など見学会の準備…

あーなんとかしなければと、思いながら今日は全て忘れて早く寝たいです。 毎日が戦争のような状態…

今の「森政の家」のエネルギー削減率レベル…

DSC05864 今日は、引き渡しが近いお客さんにエネルギー消費削減量の算定をしました。家が46坪と大きい割にエネルギー消費削減量が89GJ/年 エネルギー削減率が130%の数値… 最近は、ゼロエネの申請を控えて計算する機会も多く… こうして当社が最近手がけている家は、全然余裕で削減率100%超えのゼロエネ住宅ばかりの仕様になっていました。 (ちなみに昨年のゼロエネ申請した物件は、削減率141%)

家がこうして、数値で家の判定ができるようになり、いいのか悪いのか?  確かに羨ましい限りですが… やっぱり今は、省エネは当たり前になりましたね(ほんとに数年で変わりました…) 

長期優良住宅から始まりゼロエネ住宅・低炭素住宅と、最終はLCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス)を、国は標準的な住宅にしたいみたいです。 当社の家は、国産材をよく使うので、太陽光発電を乗せれば、もうほとんどこのレベルに近い気がしますね…

そんなわけで、最近の家づくりは、やることや説明することが増える一方の状態です。 

毎日床下の点検です…

purakiso最近は、点検の毎日です。まとめて点検の連絡をしたので… 点検業務の一つとして床下を潜るのですが、床下の状態は、年代によっていろいろですね。もう自分自身で会社をして18年ですが、その間に家づくりがこんな風に変わったんだと思える部分でもあります。

こうして床下を点検してみてやはり一番いいなと思える基礎は↑↑↑の、コラムベース基礎です。点検もし易いし通気がいいですね。床下潜っている本人が言うので間違いありません!

自分の家もこんなだったらいいなと思える部分でもあります… 残念

補助金に振り回される時期到来です…

DSC05215 - 1 とうとう補助事業の始まる次期到来です。 この時期は、とても、施主さんと自分が悩みに悩む時期…

ゼロエネルギー住宅165万でいくか、地域ブランド事業100万でいくか… リフォームのお客さんは、省エネ改修の申請も開始されたり、耐震補強補助も開始されたり…

一番悩むのは新築のお施主さんですね! 地域ブランド事業は、今の情報では、7月には申請できて8月着工も夢でないのですが、なにしろまだ本発表がない!それに引き換えゼロエネはもう提案申請が始まります… 

しかしゼロエネに申し込むと採択の決定が8月なので着工は9月ですし、去年のように1社1枠で、とりこぼれた場合にはたして地域ブランドの1回目の枠があるのだろうかとか?

本当に、いろいろな補助で悩まされますね! 当然自分も実は大変で、申請書を作る作業が目白押し… 締め切りまでに絶対申請しないと土俵にも上がれないでは、施主さんに顔むけが出来ません…

それに今年から低炭素住宅や木材エコポイントも始まり… 覚える事だらけでなんか工務店と言うよりは、違う仕事しているみたいな日々が続きます なんせ165万とか100万とか50万+25万とか30万+30万と、補助金ってほんとに重い申請業務を背負うわけですから…

同じ仕様の施主さんでもらえるもらえないという不公平感のある、変な世の中ですね!

見積が…重なっています… 消費税?

キャプチャ2

 ものすごい量の見積もりが、重なって… やっぱり消費税の関連が、あるのでしょうか?

新築の見積もりの方は、どちらかと言えば、そんな話が出る前からのお施主さんが主体ですが…

リフォーム工事が、やっぱり消費税の影響なのか… (特別にはお聞きするわけではないのですが)

なんか、ちょうど偶然なのかもしれませんが… ちょっとした改修工事もなんだか活発に話がありそちらの段取りやら打合せ再見積などなど

消費税が上がった来年の今頃も、こんな風だったらいいのですが… という不安と、今見積している現場がちょうど同じ時期に重なりそうないやーな予感もあり、こちらも現場が上手に廻るか不安材料ですね!

他の建築屋さんもなんだかそんな感じ見たいな話を聞くと、やっぱり自分たち見たいな小企業で、現場1棟入魂のやり方では、残念ながら、出来る量は決まっておりますね!

相変わらず、行政に振り回されている毎日とでも言いましょうか… しょうがないですね、それも仕事ですね! とにかく頑張ります。